CDブック ママディケイタ ジェンベに生きるマリンケの伝統リズム。CDブック ママディケイタ ジェンベに生きるマリンケの伝統リズム。CDブック ママディケイタ ジェンベに生きるマリンケの伝統リズム。CD欠品ですが通読に問題ありません。ウテ・ベーレント / THE LAST YEAR OF CHILDHOOD。ジェンベに生きる | ママディ・ケイタ(付録CD) - ジャンベ・民族。1:~「ジェンベは、新しい自分に出会える楽器」~2:ママディ・ケイタとウシ・ビルマイヤーが約60の伝統的な3:マリンケのリズム、及び現代の代表的なリズムの民族的な意味を解説。4:【目次】5:はじめに-この本の由来と目的6:アフリカのリズムの魅力7:マリンケの歴史8:今日のギニア9:社会形態と宗教10:アフリカの音楽とリズム11:[楽器]ジェンベと大太鼓12:ママディ・ケイタ マリンケ伝統の太鼓の名人13:ママでぃとジョリバ国立舞踊団14:[リズムとその意味]15:1.通過儀礼と割礼16:2.デゥヌンバ~勇者の踊り~17:3.娘たちと女性18:4.仮面19:5.職業集団、階級、結社20:6.特別な踊り21:7.とりわけ古い二つのリズム22:8.大衆のリズム23:9.現代のリズム24:ジェンベの指導 アフリカと西洋の比較25:ジェンベ指導・習得に際して:ママディの助言26:ジェンベのための音楽専用用語27:リズム符の表記について28:マリンケの創世神話「マンデの神話」29:謝辞30:学校・教師リスト31:ディスコグラフィー32:参考文献33:付録CDについて34:掲載写真索引35:五十音順リズム表36:ウシ・ビルマイヤー/著37:四元章子/訳